
date
list2011年02月
- --
--/--
-- スポンサーサイト
category:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- 2011
02/05
Sat 港崎 和のこと
category:イラスト
実写映画『GANTZ』公開から一週間です。映画もヒットしているようで、原作漫画ももちろん絶好調なのですが、ありがたいことに、“港崎 和”“港崎 GANTZ”といった検索ワードでの当ブログへのアクセスもちらほらと増えていまして・・・(ふだんあんまりアクセス解析見ないので、さいきん気付きました・・・)。
「多恵ちゃんの漫画を描いているのは誰?」という質問もところどころで耳にいたします。“港崎 和”で検索していただいても、ヒットする当人のブログがココ(なんか主婦の地味なブログ・・・)というのが申し訳ない限りでどきどきした次第。
改めまして、港崎 和(みよさき なごみ)の片割れです。港崎 和というのは夫婦での共同ペンネームで、当ブログは妻のほう(私)の森和美がひとりで細々とやっています。
映画GANTZ劇中では、私はヒロイン小島 多恵(吉高 由里子さん)がスケッチブックに描いた玄野 計(二宮 和也さん)の似顔絵を描かせていただきました。漫画原稿は夫が描かせていただいています。
で、港崎 和にご興味持って下さった方(ありがとうございます!)は、漫画原稿のほうにご興味持って下さったのだと思うんです。
夫のほうは、残念ながら現在自身のブログやサイトを運営していない(ネット活動をまったくしていない)ので、今日はココでダンナのイラストを数点UPしちゃいます。
ブログなのでちょっと小さくてごめんなさい↓

* ええ・・・そうなんです。港崎 和も森和美も、担当編集さんはついているものの、まだまだプロ漫画家デビュー出来ていないのです。初めてのお仕事が映画GANTZです。
港崎 和(夫)は現在原作漫画GANTZのアシスタントとして、奥 浩哉先生の指示のもと、背景を作ったり人物に影を入れたりしています。
奥先生のツイッタ―にも私たちについてご質問下さる方がいらしたみたいで、ありがとうございます&すいません・・・。




港崎 和(夫)のコメントも↓
自分のサイトがないので相方のブログを借りて、イラストを数点あげさせて貰います。
映画の中では1瞬のシーンなのに、気にしてくれる人がとても多くて、驚くやら嬉しいやらです。
ありがとうございます。
夫婦共々、今年は自分の漫画作品でお仕事が頂けるようにがんばりますm(_ _)m
「多恵ちゃんの漫画を描いているのは誰?」という質問もところどころで耳にいたします。“港崎 和”で検索していただいても、ヒットする当人のブログがココ(なんか主婦の地味なブログ・・・)というのが申し訳ない限りでどきどきした次第。
改めまして、港崎 和(みよさき なごみ)の片割れです。港崎 和というのは夫婦での共同ペンネームで、当ブログは妻のほう(私)の森和美がひとりで細々とやっています。
映画GANTZ劇中では、私はヒロイン小島 多恵(吉高 由里子さん)がスケッチブックに描いた玄野 計(二宮 和也さん)の似顔絵を描かせていただきました。漫画原稿は夫が描かせていただいています。
で、港崎 和にご興味持って下さった方(ありがとうございます!)は、漫画原稿のほうにご興味持って下さったのだと思うんです。
夫のほうは、残念ながら現在自身のブログやサイトを運営していない(ネット活動をまったくしていない)ので、今日はココでダンナのイラストを数点UPしちゃいます。
ブログなのでちょっと小さくてごめんなさい↓

* ええ・・・そうなんです。港崎 和も森和美も、担当編集さんはついているものの、まだまだプロ漫画家デビュー出来ていないのです。初めてのお仕事が映画GANTZです。
港崎 和(夫)は現在原作漫画GANTZのアシスタントとして、奥 浩哉先生の指示のもと、背景を作ったり人物に影を入れたりしています。
奥先生のツイッタ―にも私たちについてご質問下さる方がいらしたみたいで、ありがとうございます&すいません・・・。




港崎 和(夫)のコメントも↓
自分のサイトがないので相方のブログを借りて、イラストを数点あげさせて貰います。
映画の中では1瞬のシーンなのに、気にしてくれる人がとても多くて、驚くやら嬉しいやらです。
ありがとうございます。
夫婦共々、今年は自分の漫画作品でお仕事が頂けるようにがんばりますm(_ _)m
スポンサーサイト