
- --
--/--
-- スポンサーサイト
category:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- 2015
02/14
Sat マレウレウ(MAREWREW)TV出演
category:お知らせ
私が『エシカルンテ』を描くにあたってアイヌ語やアイヌ文化についてアドバイスを頂いている、川村 久恵さんは、北海道旭川市の川村カ子トアイヌ記念館の副館長さんです。
故・川村カ子ト氏は旧国鉄の測量技手を勤められた上川アイヌの男性です(上川アイヌ酋長のご子息)。鉄道ファンの方にとっては英雄的な人物だそうですね。北海道各地の線路工事の測量、天竜峡~三河川合間の測量と現場工事(これにより現在の飯田線の全通が実現)、樺太や朝鮮半島での測量にも従事貢献されたそうです。
川村カ子トアイヌ記念館はアイヌ民族文化の保護・伝承を目的として設立された私設の資料館で、アイヌの資料館としては日本最古でもあります。
さて。その記念館の副館長をお勤めの川村 久恵さん、マレウレウというアイヌルーツの女性4人から成るヴォーカルグループのメンバーとしてもご活躍です。マレウレウはアイヌ伝統歌の「ウポポ」を全曲アイヌ語で歌唱し、現代的アレンジも取り込みつつ伝承してらっしゃいます。
アルバムも発売されていて、Amazon.や公式サイトでも購入することが出来ますよ♪ 歌詞の意味は分からなくても、聴いていると楽しくなっちゃったり何だか涙が湧いて来ちゃったり北海道の自然が浮かんできてうっとりトリップしてしまったり、素晴らしいのです。
そんなマレウレウが、今夜、テレビ出演です。それも、歌番組ではなく料理番組!?
NHKの『妄想ニホン料理』という“ 異文化交流クッキングバラエティー番組”だそうです。
テーマは北海道アイヌの伝統料理「オハウ」と岡山県瀬戸内市の郷土料理「どどめせ」、放送は今夜(2月14日)11時30分~午前0時00分。
どんな番組になっているのか。楽しみです(*´▽`*)
マレウレウの曲もどれもこれも素晴らしいので、ぜひ聴いてみて下さいね
Live活動も精力的に行っていらっしゃるので(またこのLiveが楽しくて楽しくて…)、気になった方は上記公式サイト(マレウレウだけではありません)も要チェックです。
*万が一何か記述に誤りがありましたらお知らせ下さい*
故・川村カ子ト氏は旧国鉄の測量技手を勤められた上川アイヌの男性です(上川アイヌ酋長のご子息)。鉄道ファンの方にとっては英雄的な人物だそうですね。北海道各地の線路工事の測量、天竜峡~三河川合間の測量と現場工事(これにより現在の飯田線の全通が実現)、樺太や朝鮮半島での測量にも従事貢献されたそうです。
川村カ子トアイヌ記念館はアイヌ民族文化の保護・伝承を目的として設立された私設の資料館で、アイヌの資料館としては日本最古でもあります。
さて。その記念館の副館長をお勤めの川村 久恵さん、マレウレウというアイヌルーツの女性4人から成るヴォーカルグループのメンバーとしてもご活躍です。マレウレウはアイヌ伝統歌の「ウポポ」を全曲アイヌ語で歌唱し、現代的アレンジも取り込みつつ伝承してらっしゃいます。
アルバムも発売されていて、Amazon.や公式サイトでも購入することが出来ますよ♪ 歌詞の意味は分からなくても、聴いていると楽しくなっちゃったり何だか涙が湧いて来ちゃったり北海道の自然が浮かんできてうっとりトリップしてしまったり、素晴らしいのです。
そんなマレウレウが、今夜、テレビ出演です。それも、歌番組ではなく料理番組!?
NHKの『妄想ニホン料理』という“ 異文化交流クッキングバラエティー番組”だそうです。
テーマは北海道アイヌの伝統料理「オハウ」と岡山県瀬戸内市の郷土料理「どどめせ」、放送は今夜(2月14日)11時30分~午前0時00分。
どんな番組になっているのか。楽しみです(*´▽`*)
マレウレウの曲もどれもこれも素晴らしいので、ぜひ聴いてみて下さいね

*万が一何か記述に誤りがありましたらお知らせ下さい*